キッチンの中はキッチン用具や食材などで散らかりがちです。物であふれかえっているキッチンは、見た目にも汚いですし作業効率を大きく下げる原因にもなります。
さらにはカビや雑菌の繁殖もすすみやすくなりますし、害虫が巣を作りやすい環境を作ってしまうのです。
清潔なキッチンにするためにも、キッチンの整理整頓は重要なのです。キッチン整理のコツについて紹介していきます。
目次
一度、すべての用品を外に出す
物でいっぱいになっているキッチンの掃除は簡単ではありません。物でごちゃごちゃしていると整理整頓がしづらいですからまずは中の物を全部外に出しましょう。
キッチンを空っぽにすること
汚れた状態でキッチンを掃除しても効率が下がりますので、まずは置いてある物を全て出してしまいましょう。
全て外に出す時は片付けやすいように、種類ごとに分類しておくと楽です。そのためにもボックスや袋などをいくつも用意しておいて、分類できたらメモなどを張り付けておくのです。
ごみ袋も用意しよう
キッチンのものを外に出した時に、今まで他の物に隠れていて見つけられなかったもう使う予定がないものやゴミなどが出てくることがあります。
それらの物を処分するためのごみ袋も用意しておきましょう。少しでも片付ける物が減ったほうが片付けも楽になるからです。
使う頻度やタイプで分類する
キッチンにある物を全て出したら、まずは使用頻度や種類によってきれいに分類します。キッチンから物を全て取り出すときにある程度分類したつもりでも、全て取り出してみたら同じカテゴリや種類のものがいくつもあったりするからです。
タイプで分ける
キッチンで使用する物をまずは種類によって分類します。鍋やフライパンなどの鍋類、フライ返しやおたまといったキッチンツール、台所用洗剤やシンク用といった洗剤類など種類ごとに分類していきましょう。
使用頻度でランク付けする
フライパンや鍋、キッチンツールなどがいくつもある場合、全てを収納しようとすると収納場所がいっぱいになってしまいます。
収納場所がいっぱいになると使いたいものを見つけるのにも時間がかかりますし、限られた収納を有効活用できなくなるからです。そこで、よく使用するものとそうでないもので分けるようにしましょう。
フライパンや鍋は収納時に場所を取りますので、あまり使わない物はキッチンの別の場所やキッチン以外の場所に保管しておくことで収納スペースに余裕を作れます。
また同じキッチンツールや似たような大きさの鍋がいくつもあるときも、使用頻度の高い物だけを残しておくようにします。
捨てるもの、使い続けるものを判断する
物でいっぱいになっているキッチンの中に捨ててもよいものが中には出てくると思いますのでそれらを分類しましょう。
物を少なくしよう
キッチンが汚れてしまうのは物がたくさんありすぎるからです。中には使っていない物もあるはずですから、それらの不用品をなくすだけでもだいぶキッチンがすっきりとしてくるでしょう。
また物がたくさんあると、必要な物を見つけられなくなってしまってまた同じ物を買ってしまうことにつながります。
そのため後になってよく探してみると同じ物がいくつも見つかることがあるのです。
不要かどうかを判断するポイント
キッチンの中にあった物が不要かどうかを判断するには使用頻度によって決めましょう。
毎日使用する、一週間に一度、一か月に一度、年に一度、数年以上使っていないというように頻度ごとにカテゴリを作って分けていきます。
そして使用頻度の低い物に関しては、処分することを検討してみましょう。なかなか物が捨てられないタイプの方は、使っていない物でも思い切って捨てられないものです。
そのような時は別の場所にまとめて保管しておき、しばらく時間が経ってから再度必要かどうかを考えてみるのです。
未使用の物に関しては誰かにあげたり、バザーやリサイクルショップに出したりできますのでそのような方法も検討してみましょう。
”書類の整理術”についてもまとめていますので、こちらもどうぞ! ▶もう何分間も探さない!書類の整理整頓術